モダンな現代風デザインに生まれ変わった伝統工芸品一覧

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

Journal編集長
Journal編集長

伝統工芸品と聞くと、ちょっと古くさいイメージをしてしまいますよね。でも、最近はそんなこと無いんです。とっても、おしゃれでモダンな工芸品が増えてきています。

そこで今回紹介したいのは、伝統工芸品の中でもオシャレでモダンなデザインが魅力の商品たち。

本記事では、日本全国の魅力的な Made in Japan を発掘&販売する「BECOS(ベコス)」がおすすめする、日常生活に取り入れやすい上質でおしゃれな伝統工芸品をご紹介していきます。

目次

モダンなデザインってどんなもの?

シンプルでモダンな有田焼・伊万里焼のブランド「UTSUÀ」

モダンなデザインという言葉はよく耳にしますが、実際にはどんなデザインを指すのでしょうか。

「モダン」はそもそも、現代的や今風といった意味があります。つまり、モダンなデザインの伝統工芸品というのは、今風のアレンジを加えて作られたオシャレなデザインのものを指します。

時代の流れに合わせ、そのときに流行っているものや人気のあるものを参考にしながら作られているのです。

伝統工芸品購入のポイント!日常で取り入れやすいものを選ぶ

1300年続く枡を新しいカタチへ。J.Flavor × 大橋量器のエコ加湿器「MAST」

いざ伝統工芸品を購入しようと思っても、初めての場合はどんなものを選べばいいか迷ってしまうもの。

伝統工芸品を取り入れるなら、日常生活に取り入れやすい日用品や雑貨などのジャンルから選ぶ事をおおすすめします。古くさいと思われがちな伝統工芸品にもモダンなデザインの日用品や雑貨は多く存在し、オシャレな商品もたくさんあります。

なるべく日常にスムーズに取り入れられるものなら、ファッション、テーブルウェア、インテリア雑貨などどんなジャンルであっても伝統工芸品を初めて購入する人におすすめといえます。

慣れてきたら、ちょっぴり奇抜なデザインのものや、非日常を感じるものをチョイスしてみてください。

PICK UP
【江戸木目込み】柿沼人形 招き猫 星に願いを (ちりめん多色)
【江戸木目込み】柿沼人形 招き猫 星に願いを (ちりめん多色)
職人が手作りしたちりめん素材の招き猫

カラフルな柄でインテリアとしても楽しめる招き猫。

右手をあげている招き猫は金運を、左手をあげている招き猫は人を招くと言いますが、この招き猫はどちらもあげているようにも見えるため両方のご利益がありそうですね。

開店祝いをはじめとする各種お祝いの品としても選ばれています。

モダンなデザインが魅力のおすすめ伝統工芸品

モダンなオブジェのような伝統工芸品
京焼・清水焼が使われた珍しい置き型の風鈴

涼の音 置型風鈴
オブジェのようにスタイリッシュなデザインの、陶磁器製の置き型風鈴。音がなる本体部分は京焼・清水焼の技術が駆使されています。プロダクトデザイナーの三宅一成氏のデザインによって生まれたモダンで美しい逸品。

カラーは2種で、それぞれ鉄瓶のような風合いを持つ黒銹(Kokushu)と、美しくモダンな要素を持つ花結晶(Hanakessho)という焼物でできています。吊るしタイプの風鈴と異なり、インテリアとしても存在感を発揮するので夏だけではなく一年中飾ることができます。

=K+
涼の音 置型風鈴

モダンで可愛い!ファッション雑貨の伝統工芸品
漆塗と西陣織の技術が詰まった蝶ネクタイ

CONCERTO 漆 蝶ネクタイ
ちょっとおしゃれをしたい時やパーティシーンなどで活躍する、漆塗の蝶ネクタイ。創業100年を誇る老舗「高岡漆器」と伝統工芸を世界にプロモーションする「しゃかいデザイン」がタッグを組んで生まれた商品です。赤漆に金箔を貼る白檀と呼ばれる技術や貝の真珠層を貼付する螺鈿と呼ばれる技術が、小さなアイテムに惜しみなく込められています。それなのに仰々しくなく、ポイント使いで取り入れられるのがいいですね。

ストラップ部分には最高級絹糸を贅沢に織込んだ西陣織を採用しており、独特の光沢感と質感を表現しています。また重さは15gととても軽く、1日中付けたままでも不快感がないため晴れの日の着用にもおすすめ。樹脂製ケースも付属しているため、持ち運びやすいのもポイントです。

しゃかいデザイン
CONCERTO 漆 蝶ネクタイ

伝統工芸品のモダンな水筒
漆の質感が楽しめる高機能水筒

thermo mug × 土直漆器 うるしアンブレラボトル
外出時に活躍するアイテム、水筒。いろいろなものが販売されていますが、漆塗の技術が用いられているものは珍しいですね。「漆を持ち歩く」というコンセプトから生まれた、1,500年の歴史を持つ越前漆器の技を活かした水筒です。スタイリッシュなデザインと優れた機能が特徴の日本発祥キッチンウェアブランド「thermo mug(サーモマグ)」と越前漆器職人のコラボアイテムです。

折り畳み傘をイメージした軽量の水筒で、直径約5cm、高さ約23cm、容量300mlと、持ち歩きにとても便利なサイズ。さらに真空断熱2重構造ボトルで保温力と保冷力が強いので、職場や出先に持参するボトルとして活躍します。日常に取り入れやすく、またデザインも豊富なので選ぶ楽しさもありますね。

匠市
thermo mug × 土直漆器 うるしアンブレラボトル

佐賀の伝統工芸「有田焼」
食洗機や電子レンジ対応!有田焼のモダンな食器

カースティ ヴァン ノート
日本の焼物と聞くと、ぽってりとした和テイストを想像するかもしれません。しかし、さまざまなデザイナーによって、モダンでおしゃれな食器も数多く生み出されています。オランダの若手女性デザイナー「カースティ ヴァン ノート」の有田焼は、石と土など素材本来の質感にこだわっているだけあって、とてもナチュラルな印象。

薄さ、心地よい手触りなど細部にまでこだわってつくられています。デザインもシンプルで使いやすいため、日常使いの食器として活躍します。食洗機や電子レンジの使用が可能なため、扱いやすいのもうれしいですね。

2016/
カースティ ヴァン ノート

雅でモダンな伝統工芸品のエッセンス
京扇子の扇骨が美しい!癒しの空間を演出するルームフレグランス

色は匂へと ルームフレグランス
扇子といえば、日本の夏を象徴するアイテム。京都の老舗扇子ブランドが手がけるルームフレグランスは、扇子作りの技を活かしたモダンな逸品。やさしい香りを放つのは、なんと扇子製造で用いられる扇骨です。香りと見た目で毎日の生活に癒しをあたえてくれますよ。

時間経過とともに「リーフィーグリーン」「レモン」「ローズ」「サクラフレッシュミュゲ」「フランボーズ」「アンバー」「ムスク」「サンダル」と香りが徐々に変化。飽きることなく常に優しい香りを楽しむことができるのが嬉しいポイントです。カラー展開も豊富なので、お好みで選んでみてくださいね。

大西常商店
色は匂へと ルームフレグランス

伝統工芸品「香川漆器」の皿
カラフルな漆器で食卓をモダンに演出

カラーディッシュ 6色
漆器とは思えないほどのビビッドなカラーが揃う、カラーディッシュ。2015年に香川漆器のプロダクトブランドとして誕生した87.5が手がけており、漆器が普段使いに適したものであることを、ものづくりを通して伝えているブランドです。

漆器と聞くとお手入れが大変な印象があるかもしれませんが、そんなことはありません。スポンジで洗い、水気を拭くだけでOK。防腐性、抗菌作用がある漆は、食器に向いているのです。やさしい肌触りの漆器の食器は、陶磁器とはまた異なる魅力を持っていますね。落としても割れないので子供用の食器にもおすすめです。6色のカラー展開でサイズも21cmと24cmの2種があるため、用途にあわせて選ぶことができますよ。

87.5
カラーディッシュ 6色

伝統工芸「美濃焼」の急須セット
洗練されたフォルムが美しいモダンな茶器セット

【急須セット】白 | 美濃焼 | 丸モ高木陶器
1300年以上の歴史を持つ美濃焼。「丸モ高木陶器」は、創業130年以上に渡り美濃焼に携わり、伝統を守りながら今までにない製品づくりにも積極的に取り組んでいます。

急須というといかにも和風なデザインのものが多いですが、こちらはモダンなインテリアにもマッチする「frustum」シリーズのスタイリッシュな急須セット。湯呑は飲み口がすぼまった形状で、お茶の香りを深く楽しむことができ、デザインだけでなく使い心地にも満足いただける一品です。

丸モ高木陶器
【急須セット】白 | 美濃焼 | 丸モ高木陶器

まとめ

今回はモダンな伝統工芸品について紹介しました。

伝統工芸品はなかなか手が出しにくいイメージがありますが、最近のものは低価格でオシャレな商品もたくさんあります。

まだ伝統工芸品を購入したことがないという人も、ぜひモダンなデザインのものにチャレンジしてみてください。

1つ伝統工芸品を持っているだけでも、オシャレ度がグッとアップするでしょう。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次