【超撥水加工】朝倉染布 メリーゴーランド (平織96cm) 風呂敷
朝倉染布

弊社の独自技術により超撥水の「濡れない風呂敷」を実現しました。
ecoバックの代わりとして、急な雨の際には傘代わりとして、またムレることもないので、スカーフや膝掛としてもお使いいただけます。
グッドデザイン賞なども受賞し、デザインと性能の両立を目指しました。
古より織物業で栄えた織都・桐生市から、最新の風呂敷をお送りします。

ブランド
Brand
日本の伝統的な風呂敷 × 革新(撥水)
朝倉染布
- 1892年
- 染色加工
- 朝倉剛太郎

生地を染色する様子
歴史
History
日本における染色整理加工のトップランナー
1892年の創業以来、一貫して染色整理加工を祖業として営み続けてきました。
世界で活躍するトップアスリートにも活用される競泳用の素材や、衣料資材の染色加工を通じて、自社製品の開発に挑み、豊かな生活文化に役立つ企業を目指しております。
特徴
Characteristic
包むだけだった風呂敷に撥水加工を足し算
水を運ぶことのできるほどの撥水力を持った風呂敷。
洗濯50回を繰り返しても劣化しない日本発の確かな加工技術で製造しております。
バッグに1枚入れておけば、急な雨の時には傘の変わりに、バッグのカバーに、通気性もあるのでストールや、食事の際のひざかけとしてもご使用いただけます。

伝統的な風呂敷
お客様へ
For Customers
風呂敷の可能性を広げる
日本の伝統文化である風呂敷に撥水加工が加わったことにより、新しい可能性が広がった"撥水風呂敷ながれ"。
風呂敷としてだけでなく、水をはじく便利な布として、幅広いお客様にご使用いただけましたら幸いです。
受賞歴
Awards
2011年度グッドデザイン賞・中小企業庁長官賞・レッドドットデザイン特別賞。
古典的で物を包むという用途だけに使われていた風呂敷に撥水加工を施したことにより、風呂敷の用途を画期的に広げた点が評価されています。
インフォメーション
ブランド | 朝倉染布 |
---|---|
原産国 | 群馬県 |
技法 | 染色加工 |
素材 | ポリエステル |
サイズ cm (約) | 96.0*96.0 |
重さ g (約) | 105 |
容量 ml (約) | |
電子機器 | 洗濯機 OK、柔軟剤 NG、漂白剤 NG |
備考 | |
納期 | 3~5営業日程度(在庫切れの場合+1~2週間) |
お客様のレビュー
1 review
レビューを書く