
ブランド
世代を超えて受け継ぐ技と想い
龍泉刃物
- 1953年
- 越前打刃物
- 代表取締役 増谷浩司

歴史
700年続く技術を現代に
1953年に創業。
刃付け業から始まり、時代の変化と共に一貫生産工場へと拡大し、70年の歩みを経て今日に至ります。
産地内でいち早くステンレス鋼の製品化を進め、一般家庭用包丁の分野に着手、“付加価値の高い製品”を心掛けて生産・開発を行っています。
伝統的な“手技”、機械に頼らない“手仕事”にこだわり続け、700年間に渡り伝わる越前打刃物の技法を継承しつつ、カトラリーやステーショナリーなどの新しい分野の商品開発にも取り組んでいます。
特徴
より使いやすく、そして美しく
龍泉刃物は「切れ味」はもちろんの事、常に「美しさ」と「使いやすさ」を追求しています。
優美で繊細な波紋模様を持つブレードや、天然木を使用したハンドルなど、海外からも高い評価をいただいています。
近年では新分野としてステーキナイフなどのカトラリー製品作りにも着手しています。
時代の変化の中で、現代の暮らしに密着したアイテムへと、越前打刃物の伝統技術を転化し、用途に応じた機能性・形を追求し、より使いやすく、より美しく進化を続けています。

お客様へ
お客様に喜びや驚きを届けたい
お客様の日常に、喜びや驚きを与えられるような商品をお届けすることが私たちの喜びです。
700年の歴史を誇る越前打刃物の伝統的な火づくり鍛造技術と手研ぎ技術を守りつつ、切れ味や美しさ、使いやすさを追及し、新たな製品作りに日々取り組んでいます。
また、研ぎ直しなどのメンテナンスも承っておりますのでご安心ください。
毎日のお料理やお食事が、より楽しくなるような製品作りをこれからも心掛けて参ります。

受賞歴
2017年 伝統的工芸優秀継承者 表彰、グッドデザイン賞受賞(2013年から連続受賞)、全国伝統的工芸品公募展 経済産業省製造産業局長賞
2016年 はばたく中小企業・小規模事業者300社 選定
2016年 第1回 福井ふるさと企業表彰 最優秀賞