メニュー
SERI TOKYO|ダイヤモンド

ブランド
Brand
Art work never seen before by anyone
SERI TOKYO
- 2019
- ダイヤモンド ジュエリー
- 今田百合子 GIA GG(Gemological Institute of Amerca, Graduate Gemologist)

歴史
History
Made in JAPANのジュエリーに魅了されて
「日本のジュエリーは美しい」
そう思い至ったのは、私が宝飾の仕事に携わり15年が過ぎた時でした。
外資系のジュエリーブランドで多くのハイジュエリーを扱う中、とある東京の工房が製作するジュエリーに出会います。
設立から約50年もの間、受け継がれてきた卓越した技術、日本人の美意識、研ぎ澄まされた感性、彼らが生み出すジュエリーの美しさに私の心は大きく震えました。
流行や仕事の効率を優先せず、ただひたすらに上質なジュエリーを追求すること、作り手のこだわりや想いをきちんと伝えていくこと。
その工房との出会い、私はモノづくりの原点に立ち返ってみたいと思うようになりました。
Made in Japan のジュエリーの素晴らしさを届けたい・・・それが「SERI TOKYO」の始まりです。
特徴
Characteristic
熟練職人の技と厳選したダイヤモンドを生かすシンプルなデザイン
SERI TOKYOは「日本の職人がつくるダイヤモンド ジュエリー」をコンセプトに、 日本屈指の熟練職人による、こだわりの“モノづくり”を大切にしています。
ダイヤモンドには4Cという明確な評価基準があるため、「ダイヤモンドの評価=ジュエリーの評価」と思われがちですが、ジュエリーとしての完成度は職人の技術と感性に左右されます。
永く愛用するジュエリーは、シンプルで上質なものが良いと考え、ダイヤモンドそのものの輝きを最大限に引き出すことを追求しています。
ダイヤモンドは地球からの贈り物であり、そこに美しいカットが施されることで、その存在自体が芸術品になります。
余計な装飾を施さず、貴金属の使用を最小限まで抑え、ダイヤモンドが肌に浮かび上がるかのように仕立てる、引き算の観点からスタートするジュエリーに、身に纏う時の美しさの要素をプラスします。
上質なジュエリーは、たとえ見た目はシンプルでも簡単にできているものはありません。
いえ、シンプルだからこそ、装飾でごまかすことができず、職人の技量がはっきりと表れます。
表からは見えない裏側の金属の磨きを大切にし、緻密な作業は顕微鏡で確認しながら製作しています。
美しさには理由がある。
SERI TOKYOのジュエリーを手にすれば、作り手の誇りとジュエリーへの愛情をきっと感じていただけます。

お客様へ
For Customers
「ダイヤモンドの純粋さ」を追求し、「身に纏う幸せ」を思い描いて、 「ともに生きていく」ジュエリー
SERI TOKYOは、1点1点、ご注文をいただいてからジュエリーを製作しています。
大量生産をしないことで、効率を優先せず、質を追求しています。
お届けまで少しお時間をいただきますが、あなたと「ともに生きていく」ジュエリーとなれるよう大切に製作いたします。
身に纏っていただく方の毎日が、より美しく豊かになることを願って・・・