























ブランド | モダンな浴衣、着物「VEDUTA|浴衣・着物」 |
---|---|
商品名 | 【着物-浴衣】VEDUTA 浴衣&帯:Ales |
伝統工芸 | 着物・浴衣 |
寸法 | S : 身長155~165cm(着丈138cm), M : 身長165~175cm(着丈144cm), L : 175~185cm(着丈152cm), オーダーメイド : 185cm or 体重100kg以上の方, |
製品重量 | 800g |
原産国 | 日本 |

ブランド
Brand

歴史
History
ミラノでの見た光景に衝撃を受ける
元々スーツや欧米のファッションスタイル(洋服)が好きだった私は、2008年に本場ミラノでスーツの勉強をするために海を渡りました。しかし、そこで目にした光景によって、私のファッションに対する考え方が180度変わりました。鎧兜の展示会に行列を作るミラノの人々、予約が取れない着付け教室・・・世界が日本を求めていると実感しました。そして改めて自分自身を見直すと、そこにいたのは、外国人の真似をして、洋服を着て、それがカッコいいと勘違いしている自分だったのです。

特徴
Characteristic
100年前の日本では洋服は当たり前ではなかった
外の世界に触れたことで、自分は日本人であるということを強烈に意識し、日本人としてのアイデンティティー、ファッションに対する考え方を見直すきっかけになりました。今日、日本人は当たり前のように洋服を着ています。しかし、わずか百年前はそうではありませんでした。明治維新、第二次世界大戦など歴史的事件を経て、日本人にとって洋服が当たり前になったのです。日本にはもともと和服、着物がありました。日本人の体形、日本の気候、日本だからこその進化を遂げてきた和服が、いつしか洋服に取って代わられ、当たり前の景色(veduta)を作っています。ファッションに携わる日本人として、まずは日本人が当たり前に着物を着るという景色(veduta)を復活させたいと思います。そして、100年前に洋服が日本で当たり前になったように、今度は和服を世界に発信し、外国人が当たり前に着物を着る景色(veduta)を作りたいと思っています。

お客様へ
For Customers
「NEO KIMONO」で世界の景色(veduta)を変えたい
「着替え」とは、「気変え 」であると私は考えています。ファッションには、人の気持ちを変える力があります。戦後から今まで洋服に支配され続けてきた日本人、どこか自信を無くし、閉塞感のある日本の現状。そのような日本の景色(veduta)を変えたい、そして今度は和装が、着物が世界を席巻する。そのような未来を「NEO KIMONO」を着て、一緒に作っていきましょう。