新生活におすすめの食卓を明るく彩るカラフルな越前漆器のお椀10選

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

Journal編集長
Journal編集長

食卓に欠かせない食器の一つ、お椀。今回は、品質に定評があり、日本の伝統的な職人技が今に活きる「越前漆器」からおすすめのお椀を厳選してご紹介します。

品質は申し分のない越前漆器ですが、気になるのはデザイン。今回はカラフルな越前漆器を選び、食卓を明るく彩ることが出来るものを選んでみました。

普段何気なく使っているお椀だからこそ、品質にもデザインにもこだわって選びたいもの。

カラフルな越前漆器のお椀で、新生活の食卓がぐっと華やぐこと間違いありません!

目次

越前漆器ってどんな漆器?

越前漆器は、その名前の通り「越前」、福井県で伝統的に作られている漆器のことで、福井県の中でも特に鯖江市で作られています。

その歴史は古く、1500年以上前から作られたとされており、長い歴史をもつ伝統工芸品の一つです。

その名が全国に知られるようになったのは、江戸時代から明治時代にかけてのこと。

この時代に職人が移住したり出稼ぎをするようになったことから、全国にその名が知られるようになりました。

昭和に入ると(1960年頃から)それまでの伝統的な技術を応用し、大量生産も実現させ、業務用漆器の8割を越前漆器が占めるほどに成長しました。

越前漆器の詳しい紹介はこちら

越前漆器のお椀の特徴

越前漆器は軽くて持ちやすいという特徴の他、手に持った時に熱が伝わりにくいという特徴も持っています。

汁を入れたお椀は、汁の熱が伝わって熱くなって持ちづらくなってしまうもの。越前漆器の器であれば、そうした不便なく使うことが出来ます。

越前漆器のお椀を選ぶコツ

越前漆器は長い歴史をもつ伝統工芸品ですので、その品質を心配する必要はありません。

選ぶ際に一番気にすべきは、デザイン。伝統的なデザインのものは現代の食卓に馴染まないため、モダンなデザインを選ぶことをおすすめします。

越前漆器を使用する際の注意点

多くの漆器がそうであるように、越前漆器のお椀もまた「食洗器NG」となっているものが大半です。

食器洗いの際は、手洗いをしていただき、柔らかいスポンジで優しく洗うことを心がけましょう。

また、中には「塗り直し」をしてくれる工房もありますので、もし使い込むうちに塗りが剥げてしまった際は、塗り直しを依頼するという方法も。

使い込むごとに味わいが増すのが越前漆器の良さでもありますので、是非長く使っていただければと思います。

PICK UP
【越前漆器】thermo mug × 土直漆器 うるしアンブレラボトル 波千鳥 (ブラック)
【越前漆器】thermo mug × 土直漆器 うるしアンブレラボトル 波千鳥 (ブラック)
漆器とステンレスのコラボが渋い!

漆と共に生きてくという思いが込められた逸品です。

大人気のサーモマグと、1,500年の歴史を持つ越前漆器の技を継承する職人のコラボアイテム!

抜群の保温・保冷性能と高い密閉性を持つスクリュー蓋によりいつも携帯できるモバイルタンブラーが仕上がりました。

しっとりとした優しい質感を楽しんでください。

おすすめの越前漆器のお椀10選

ここからは、おすすめの越前漆器のお椀を厳選して10個ご紹介をします。

いずれもデザイン性に優れた、モダンでカラフルな越前漆器ばかり。

どれを選んでいただいても新生活のスタートにふさわしい、食卓が華やぐカラフルなものばかりを厳選しました。

ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてみて下さい。

越前漆器のお椀おすすめその1
ツートンカラーが可愛いモダンなデザインのお椀

aisomo cosomoの汁椀 漆器 木合 食器 和食器 日本製

最初にご紹介するのは、こちらのお椀。手に持った時に熱が伝わりにくく、軽くて持ちやすいのが特徴。1500年続く伝統の越前漆器の技術を活かし、現代的なデザインに仕上げた逸品です。

本体と底の色が異なる色で仕上げられており、ツートンカラーが美しいですね。また、こちらのお椀は和食にも洋食にもマッチするように設計されていますので、料理の種類を選ばないという点でもおススメです。

aisomo cosomo
漆器 木合 食器 和食器 お椀 日本製

越前漆器のお椀おすすめその2
透明感が美しいカラフルなお椀

お椀やうちだ 色拭き漆椀【越前漆器 漆琳堂】 (赤)

「毎日の暮らしの中で使い続けられる ものを作りたい」という想いを持って、越前漆器を作り続けているお椀やうちだ。こちらの越前漆器には珍しい透明感があり、色合いは6色。いずれもカラフルでどこかポップな印象のお椀です。

また、越前漆器は「塗り直しが可能」であることも特徴のひとつ。塗が剥げても再度塗り直しをして貰えば、また繰り返し使うことが出来るのです。日常のシーンで長く使っていきたいという方に、ピッタリなお椀といえるでしょう。

お椀やうちだ
色拭き漆椀【越前漆器 漆琳堂】 (赤)

越前漆器のお椀おすすめその3
カンナ1本でつける無数の線が独特なお椀

越前漆器 漆琳堂 千筋椀 茶碗/ちゃわん/味噌汁/みそ汁/和食器

筋が無数に入っていることから「千筋」と呼ばれる越前漆器のお椀です。お椀全体に入った無数の筋が、なんとも言えない独特の雰囲気を醸し出しています。

こちらの模様は、職人がろくろを回しながら、カンナ1本で付けている模様だというから驚きですね。また、こちらの漆器も傷んできた際は「塗り直し」を頼むことができますので、独特の風合いをぜひ長く楽しんでみて下さい。

漆琳堂
越前漆器 千筋椀 茶碗/ちゃわん/味噌汁/みそ汁/和食器

越前漆器のお椀おすすめその4
保温性抜群で料理が冷めにくいふた付きお椀

越前漆器 お椀/汁椀 [ 市松 白檀 1P ] 和食器/日本製

深い茶褐色が印象的な、越前漆器のお椀。微妙に色が濃い部分や、鮮やかな色が混じっているところも美しいです。

漆器はもともと料理が冷めにくい特徴がありますが、ふた付きであるこちらのお椀は、さらに保温性に優れています。食事時間がずれることが多い家庭でも、温かいお味噌汁やご飯を楽しむことができますよ。

越前漆器
越前漆器 お椀/汁椀 [ 市松 白檀 1P ] 和食器/日本製

越前漆器のお椀おすすめその5
鮮やかな水色と淡い黒色のコントラストがおしゃれなお椀

【越前漆器】雅乃 1客 カラーお好み椀 溜内ブルー

鮮やかな水色が目に映える、幅広なお椀。マットな塗りが光に反射して、優しく照り返します。

中央部から底部は、やや淡めのブラック。上部の水色とのコントラストが映え、食卓に彩りを与えてくれます。越前漆器ならではの堅牢さも十分あり、まさに機能性とデザイン性を兼ね備えたお椀。おしゃれでハッキリとした色のお椀が欲しい、という方におすすめです。

雅乃
【越前漆器】1客 カラーお好み椀 溜内ブルー

越前漆器のお椀おすすめその6
夫婦仲を祝うのに打ってつけなお椀

越前漆器 夫婦椀 ひさご睦美椀 姝朱・溜内黒 2客 (木質樹脂 漆塗 うるし塗)

「仲むつまじく」との願いが込められた、越前漆器の夫婦椀。その艶の美しさは、さすが越前漆器ともいうべき上品さがただよいます。

カラーセットは、朱色と黒色、あるいは朱色と溜色(ためいろ)の2種類。溜色は朱色を深くした色に近いため、ハッキリと分けたい場合は朱色・黒色を選ぶと良いでしょう。結婚祝いとしてはもちろん、長年連れ添っているご両親への贈り物としても最適です。

越前漆器
夫婦椀 ひさご睦美椀 姝朱・溜内黒 2客 (木質樹脂 漆塗 うるし塗)

越前漆器のお椀おすすめその7
内側の塗りが華やかな使い心地抜群のお椀

モダンスタイル 越前漆器 食洗器対応 お椀 カップ

内側のゴールドやシルバーが華やかに光る、KORINDOのお椀。KORINDOはかの有名な尾形光琳に代表される「琳派」の精神性を受け継ぎ、積極的に新商品を作り続けています。

こちらのお椀は、そんなKORINDOの人気商品のひとつ。柔らかな輪郭線は持つ人の手にフィットし、使い心地も抜群です。誕生日や結婚祝いなど、大切な人へプレゼントするときにいかがでしょうか。

KORINDO/コウリンドウ
モダンスタイル 越前漆器 食洗器対応 お椀 カップ

越前漆器のお椀おすすめその8
カラーバリエーションが豊富な天然木由来のお椀

木製 ナラ 汁椀 越前漆器 お椀 おわん くりぬき 越前塗り

細やかな木目がナチュラルで、天然木由来を肌で感じさせてくれるお椀。手にとると、木だけでなく、漆ならではのぬくもりも感じられます。

カラーバリエーションは、黒・緑・茶・朱・ベージュの5種類。色によって、使用されている天然木が異なります。お祝いとしてプレゼントするのはもちろん、家族みんなで色違いを使うのも良いですね。

木製 ナラ 汁椀 越前漆器 お椀 おわん くりぬき 越前塗り

越前漆器のお椀おすすめその9
お酒を飲むときにも使える多機能なお椀

和食器 木合 片口 古代根来 越前漆器 お椀 片口椀 小 漆塗り

お椀の一部が鳥のくちばしのように伸びた、片口のお椀。ちょっとした料理やおつまみ、ディップを入れるのにぴったりです。

また、お酒好きな方の中には、お酒の風味を感じるために徳利(とっくり)ではなく、片口を利用する方もいます。漆のなめらかさで、お酒の口当たりも良くなるとのこと。家族や友人にお酒好きな方がいたら、プレゼントすると喜びますよ。

和食器 木合 片口 古代根来 越前漆器 お椀 片口椀 小 漆塗り

越前漆器のお椀おすすめその10
花模様が内側に描かれている珍しいお椀

越前漆器 越前塗 椀 夫婦 お椀 汁椀 12cm 2客セット

越前漆器の特徴である、深みと艶のある色合いが美しいお椀。漆器にもかかわらず、食洗器が使えるとあって、現代の生活にマッチした一品でもあります。

最も特徴的なのは、お椀の内側に描かれた花模様。お椀の外側に装飾されることはあっても、内側に模様を描くというお椀はあまりお目にかかれません。還暦祝いや敬老の日にプレゼントすると、とても喜ばれる一品です。

広晴(Kosei)
越前漆器 越前塗 椀 夫婦 お椀 汁椀 12cm 2客セット

まとめ

今回は、新生活におススメの越前漆器をご紹介しました。

「越前漆器」と聞くと、どちらかと言うと落ち着いた色合いのものをイメージしますが、今回ご紹介した越前漆器はいずれもカラフルなものばかり。

食卓がパッと明るく華やぎますね。

いずれも伝統工芸品の技が存分に活かされた漆器ですので、品質は申し分なし。

プレゼントとしても喜ばれることうけあいです。

ぜひ、あなたのお気に入りの越前漆器を見つけてみて下さいね。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次