利用可能なお支払い方法
作り手からのコメント

アイスが溶けたようなシンプルなトレイ(ピスタチオ)です。
大人からお子様までご家族で使うことができるテーブルウエアです。
同シリーズのカップやボウルと組合せて使うと、よりコーディネートが楽しめます。
いつものティータイムがもっと楽しくなる、遊び心のあるアイテムに仕上げました!
インフォメーション
ブランド | 2016/ タフ |
---|---|
生産地 | 佐賀県 |
技法 | 有田焼 |
素材 | 磁器 |
サイズ (cm) | W19.0*D15.5*H0.5 |
重さ (g) | 350 |
容量 (ml) | |
箱 | 紙箱 |
注意 | 電子レンジ OK、食洗器 OK、オーブン NG、直火 NG、IH NG |
備考 | |
納期 | 1~3営業日程度(在庫切れの場合+1~2週間) |
ものづくりへのこだわり

デザイナー
Designer
子供も大人も使っていて楽しくなる有田焼
タフ

2016 collection TAF produced by TOKUNAGA POTTERY 2_Photography Kenta Hasegawa
特徴
Characteristic
スウェーデンを拠点に活動するタフは、年齢を問わずに日々使えるコレクションをデザインしました。
子どもにとっての大皿が、大人にはサイドプレートになるような、サイズと用途の関係に着目したデザインは、一つの使い方にこだわらずに、使い手が想像力を働かせることで、様々な機能に対応します。
アイスが溶けたモチーフや、スタンプなど遊び心の溢れたアイデアから生まれた有田焼シリーズです。

プロフィール
Profile
タフは、ガブリエラ・グスタフソンとマティアス・ストールボムがストックホルムを拠点に設立したデザイン・建築事務所です。
日用品やインテリアデザインを中心にしながらも、手術室のインテリアから、照明、階段、家具のデザインまで、分野を越えて多岐にわたる仕事に携わっています。
二人のデザインを特徴づけるのは、素材やフォルムに対するユーモアに溢れた、示唆に富むアプローチです。
Muuto、Zero、Nola、そして HAY を含む、多くの有名メーカーの商品を手掛け、販売の面でも成功を収めています。
二人の作品は、ニューヨーク近代美術館、スウェーデン国立美術館、コペンハーゲンのデンマーク・デザインミュージアムのコレクションに展示・収蔵されています。
ブランドの歴史や特徴
安心の保証制度

信頼と実績

ラッピングの選び方やこだわり


個人データの共同利用について
※個人データの共同利用について
本製品の製造販売者と株式会社SLONEは、共同運営する下取り割りサービスの提供のため、次の範囲内でお客様の個人データを共同利用いたします。
1)共同利用する個人データの項目:氏名、配送先住所、電話番号及びメールアドレス
2)共同利用者:製造販売者と株式会社SLONE
3)利用目的:お客様に対する延長保証サービスの提供
4)管理責任者の表示:製造販売者と株式会社Kivaがそれぞれ管理します。
管理責任者に関する情報の詳細は式会社SLONEのプライバシーポリシーまたは製造販売者のホームページ記載の(運営会社情報)欄をご参照ください。