職人が一つひとつ心を込めてつくるBECOSの扇子
お気に入りの一本を見つけて日本の伝統と風情を愉しむ時間を日常に。
名入れ扇子の人気ランキング
BECOSで扇子をご購入いただいている理由
BECOSでは、毎月多くのお客様から扇子をご購入いただいております。これだけ多くのお客様にお選びいただいている理由は、BECOSでしか提供していないサービスが多数あるからです。
大切な方へのプレゼント
扇子は末広がりの形が縁起が良く、また普段自分で買う機会が少ないため、 大切な方への贈り物としてぴったりです。
シンプルで普段使いからお出かけまで幅広いシーンで使えるもの、 なおかつ高級扇子らしく上品さとさりげなさの中に洗練された粋や センスを感じさせる逸品をセレクトしました。
永く愛されてきた縁起の良い伝統柄、また女性には季節の花のモチーフなどがおすすめです。
気持ちを込めて名入れの扇子
普段づかいに、お出かけに、またビジネスシーンでなど、幅広い場面で活躍してくれる扇子は、 コンパクトな姿からどこにでも持ち歩くことができます。
そんなマストアイテムの扇子に名入れをすれば、 自分だけの一本としてさらに愛着が増すこと間違いなしです。
大切な方へのプレゼントとして扇子を選ぶときも、相手の方の名前を入れて贈れば、さらに喜ばれる特別なプレゼントとなるでしょう。
スーツにも合う粋な扇子
男性におすすめのおしゃれな扇は、男性が手にしたときにバランスの良い大きさであることです。
男性が持つのにふさわしい大きさ(21~23cm)、またシンプルで伝統的なものから モダンで大胆なものまで、色彩や柄にもこだわって、和装に、ビジネスシーンに、 さりげなく持つことでワンランク上の男らしさを感じさせる上質でおしゃれな扇子をセレクトしました。
ピッタリの扇子を探す
大切な方へ贈るための扇子や、ご自身のためのお気に入りの扇子をカテゴリやブランドからお探しください。
ブランドから探す
-
深津扇子店|江戸扇子
江戸後期より150年以上受け継がれる伝統の技でつくり上げる「江戸扇子」は職人が一つひとつ丁寧に仕上げた逸品。伝統的な中にモダンなデザインを取り入れた粋な扇子です。。
-
RAKUKEI|革加工
今のくらしにちょうど良い品々を京都の老舗企業や伝統職人の方と、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。日々の暮らしになじみ、豊かさを添えるものづくりを目指して。
-
米原康人|京扇子
日本人独特の美的感覚を「箔」で表現。伝統的でありながら、モダンなライフスタイルに寄り添った京扇子。扇子本来の美しさ、格好良さ、色気を追求したアイテム。
-
大西常商店|京扇子
扇を通して、現代の人々のくらしを豊かなものにしたいとの思いから「色は匂へと」は生まれました。伝統技術とこれまでにないアイデアが融合した和フレグランスをお楽しみください。
カテゴリから扇子を選ぶ
こだわりの扇子ができるまで
扇子に関するよくある質問
まず、大きさが違います。もともと扇子の大きさは、『男性7寸5分、女性6寸5分』とされていましたが、現在は男性用が21~23cm(21cm以上が望ましい)、女性用は19~20cmのサイズでつくられています。色や柄で言えば、男性用はシックな色合いのものや大胆な柄、抽象的な柄などが多く、女性用はピンクやパステル調の淡い色合いのものや、花・兎など可愛らしいモチーフが多くなっています。ただ、現在は色柄など男女を問わず持てるものも多く、大きさも用途や好みに合わせて選ぶことが可能になっています。
破損の状態によりますが、要の交換、扇面の紙と扇骨の糊付け補修、糸かがりなどの修理はできる場合があります。また、場合によっては扇面を新しいものに変えることもできます。まずは、製造元や扇修理専門店にお問合わせください。
はい、あります。すべてのメーカーで製造しているわけではありませんが、左利きの方用に、通常と反対方向に開くようにつくられた扇子があります。その場合、左手で持って扇いでも、扇子が閉じていかないようになっています。
扇子を閉じて、扇子の両側にある太い「親骨」が左右にあるように置いたとき、二つの親骨がまっすぐ平行に見えるのではなく、上の方がキュッとしまった形になっているのが良い扇子です。また同じく閉じた状態で、今度は親骨の一方が机に当たるように置いたとき、親骨と親骨の間から紙がはみ出していない扇子も、腕の良い職人がつくったものです。また、扇骨の本数が多ければ多いほど、良い扇子と言われます。
男性の場合は、親指以外の4本の指で要の部分を持ち、親指が相手に見えるように扇ぐのが正しいとされます。女性の場合は男性とは逆に、4本の指が相手に見えるように持って扇子をゆらすようにすると、優雅で涼し気に見えます。