
【TSKさんいん中央テレビ × BECOS】
伝統の技を継承しながら、新たな可能性に挑む山陰の作家に密着した番組「TAKUMI – 山陰の創造者たち –」のオンラインストアです。

鳥取県と島根県にまたがる山陰地方、は豊かな自然と天然資源に恵まれ、古来より数多くの工芸品が文化や歴史と共に育まれてきました。
しかし時代の変化の中で、現代では失われつつある伝統工芸が数多く存在しています。
今回はそのような貴重な伝統を未来へ継承し、さらなる進化を求めて挑戦を続ける山陰の創造者たちに密着。
映像や写真を交えながら、実際にものづくりの現場に足を運んだかのような臨場感で商品をお選びいただけます。
匠たちのインタビューも必見です、ぜひお買い物をお楽しみください!
おすすめアイテム
ブランドから探す
-
ガラス工房Izumo
夫婦それぞれが違った魅力を放つ吹きガラス工房。同じ吹きガラスだが、その作品は全く異なる表情と印象です。日常に彩と潤いを与えるガラス作品たちを是非手に取ってお楽しみください。
-
八雲塗やま本
全国でわずか2軒しか残っていない八雲塗工房。希少な日本産の天然漆だけを使ったこだわりのものづくり。使い込むほどに鮮やかに発色していく不思議な漆器は、きっとあなたの一生ものになる。
-
丸惣
豊かな自然に囲まれて様々な工芸品が育ってきた島根県石見地方で、石州瓦の伝統を今に伝える。瓦の新しい可能性を信じ、ランプやテーブルウェアなどの開発へ挑戦しています。
-
松田染物店
鳥取県で1軒しか残っていない筒描き染めの伝統を300年継承する老舗染物店。大漁旗のオーダーメイドを記念品として贈りませんか。またエコバックなど身近な商品も制作しました。
商品を価格から選ぶ
選べるラッピング
和柄や水引きにはその形によってそれぞれに素敵な意味が込められています。シーンに合わせて最適なデザインを選んでみましょう!きっとあなたの想いが伝わります。
-
和紙:鳥の子 水引:相生結び
相生結びは相老(あいおい)とも書き「共に老いるまで」という意味があります。結婚式などの慶事、夫婦にまつわるお祝い事、縁結びなどにぴったりです。
-
和紙:友禅和紙 麻 水引:梅結び
麻の葉は成長が著しく早くまっすぐ育つ植物であることから「成長」を意味し、また「魔除け」の意味を持つ和柄です。梅結びには「無病息災」の意味があり、出産祝いやお子様にまつわるお祝いにぴったりです。
-
和紙:花友禅和紙 水引:梅結び
梅結びには「固く結ばれた絆」「魔除け」「運命向上」の3つの意味が込められており、とても人気のある結び方です。お祝い事全般で使える万能的な水引きですので、もし迷ったら梅結びで間違いありません。