利用可能なお支払い方法
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません
作り手からのコメント
![大日 竹村 繁男](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0304/7001/3064/files/fukidashi_m0002.jpg)
緑色に発色した灰釉が美しく料理が映えるお皿で、釉溜まりへと向かう釉薬の色の変化が見所です。
外側に青の釉薬の流れる模様がボウルに変化を与えています。
私が自分で育てたひまわりを灰にし、葡萄や向日葵、無花果などを燃やした灰と混ぜて自然の灰釉を独自に作っています。
昨今、灰作りから自分で釉薬を作る陶芸家は少ないですが、発色に重要な影響を与えるため私たちはこだわりを持っています。
器の奥深さを感じていただけたら幸いです。
インフォメーション
ブランド | 大日 |
---|---|
生産地 | 京都府 |
技法 | 京焼・清水焼 |
素材 | 陶器 |
サイズ (cm) | Φ15.0*H3.0 |
重さ (g) | 400 |
容量 (ml) | |
箱 | 紙箱 |
注意 | 電子レンジ OK、食洗器 OK、オーブン NG、直火 NG、IH NG |
備考 | |
納期 | 3~5営業日程度(在庫切れの場合+1~2週間) |
ブランドの歴史や特徴
安心の保証制度
![BECOS保証](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0304/7001/3064/files/hosho-840.png?v=1730789115)
信頼と実績
![Product Image](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0304/7001/3064/files/product_2.png?v=1723795024)