【有田焼】2016/ クリスチャン ハース ボウル 120 (ホワイト)


価格(税込):
販売価格¥2,970

税込み 配送ポリシーはこちら

在庫:
お取り寄せ品 (注文可能)

BECOS下取りプログラム

アイコン

BECOSで商品を購入するお客様を対象に不要になった食器、キッチン雑貨、インテリア、
ファッションなどを回収、買取するプログラムです。

※下取りプログラムは委託先の株式会社SLONEが提供します

【送料】3,980円以上で国内送料が無料

【在庫数が1点以上の場合】2営業日で出荷

500円クーポンプレゼント

お問い合わせ・コンシェルジュ

利用可能なお支払い方法

Mastercard Visa JCB American Express Diners Club PayPay Apple Pay Google Pay Shop Pay Amazon PayPal Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

作り手からのコメント

2016/ クリスチャン
クリスチャン

高台をなくし、デザインに革命を起こしたボウル(ホワイト)です。

外側は釉薬を塗っていないため、素材の本来の質感を感じることができ、優しい手触りを楽しむことができます。

高台をなくすという斬新なデザインで、底面を三角形の点で支えて自立しています。

大きさや色の異なるボウルを一緒にスタッキングしても、すっきりとした美しさを放ちます。

いつもの食卓を、よりスタイリッシュに演出してくれるアイテムになりました!

インフォメーション

ブランド 2016/ クリスチャン ハース
生産地 佐賀県
技法 有田焼
素材 磁器
サイズ (cm) φ12.0*H5.2
重さ (g) 150
容量 (ml)
紙箱
注意 電子レンジ OK、食洗器 OK、オーブン NG、直火 NG、IH NG
備考
納期 1~3営業日程度(在庫切れの場合+1~2週間)

ものづくりへのこだわり

デザイナー

Designer

どのようなコーディネートにもマッチする有田焼

クリスチャン・ハース

2016 collection Christian Haas produced by HOUSENGAMA 2 _photography Kenta Hasegawa

特徴

Characteristic

ドイツ人デザイナー、クリスチャン・ハースによるコレクションは、質素さと複雑さが融合される日本の美意識から発想を得ました。

テーブルセッティングにおけるアジアとヨーロッパの様式を比較研究するところから始まり、どの様式でも機能するような形とサイズを再定義したお皿やボウルの有田焼コレクションは、和洋問わず様々な用途で使うことが可能です。

表面は控えめで利用しやすいシンプルな形状でありながら、裏を返すと、そこには予期せぬ形状と模様が現れます。

ハースは控えめでありながらも、細部に渡る妥協のない美の追求に、日本の美意識を見出しました。

プロフィール

Profile

彼はミュンヘンでキャリアをスタートし、その後ポルトガルのポルトに拠点を移して活動を続けています。

Christofle、Rosenthal、Villeroy & Boch、Theresienthal、そして Karimoku New Standard といった一流の企業と仕事を共にしており、シンプルでありながらも明確なスタイルを持った製品を生み出すことを特徴としています。

エレガントなかたちと、時代を越えて愛されるデザインの両立を得意とし、これまで陶磁器、ガラス製品、アクセサリー、照明、家具、インテリアなど、実に多岐にわたる仕事に取り組んできました。

ブランドの歴史や特徴

安心の保証制度

BECOS保証

信頼と実績

Product Image

法人のお客様へ

ラッピングの選び方やこだわり

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
下取りプログラム 下取りプログラム

個人データの共同利用について

※個人データの共同利用について
本製品の製造販売者と株式会社SLONEは、共同運営する下取り割りサービスの提供のため、次の範囲内でお客様の個人データを共同利用いたします。
 1)共同利用する個人データの項目:氏名、配送先住所、電話番号及びメールアドレス
 2)共同利用者:製造販売者と株式会社SLONE
 3)利用目的:お客様に対する延長保証サービスの提供
 4)管理責任者の表示:製造販売者と株式会社Kivaがそれぞれ管理します。
   管理責任者に関する情報の詳細は式会社SLONEのプライバシーポリシーまたは製造販売者のホームページ記載の(運営会社情報)欄をご参照ください。