利用可能なお支払い方法
作り手からのコメント

取っ手の確度にこだわったスプーン(ホワイト)
シンプルなフォルムが美しいスプーンです。取っ手の接着の角度にこだわり、持ちやすく、使いやすいよう計算されています。
マットに仕上げた白色は、どのような食器とも合わせやすく、ヘビーユーズするアイテムとなるでしょう。
インフォメーション
ブランド | 2016/ 藤城成貴 |
---|---|
生産地 | 佐賀県 |
技法 | 有田焼 |
素材 | 磁器 |
サイズ (cm) | W4.0*D9.0*H2.0 |
重さ (g) | 30 |
容量 (ml) | |
箱 | 紙箱 |
注意 | 電子レンジ OK、食洗器 OK、オーブン NG、直火 NG、IH NG |
備考 | |
納期 | 1~3営業日程度(在庫切れの場合+1~2週間) |
ものづくりへのこだわり

デザイナー
Designer
日本を象徴する「赤」をテーマにした有田焼
藤城 成貴

2016 collection Shigeki Fujishiro produced by KIN_EMON TOEN 2 _Photography Kenta Hasegawa
特徴
Characteristic
デザイナーの藤城成貴は400年に渡る有田焼の歴史を探求し、赤い色の優位性を発見しました。
有田では上絵付けのことを赤絵と呼び、昔から特別な色として使われてきましたが、藤城はこの赤に着目し、その色を中心にしたデザイン開発を行いました。
直線で構成された形状は、機能性を強調し、東洋そして西洋の食卓のいずれにも調和する用途を持った日常の道具となる有田焼です。

プロフィール
Profile
藤城成貴は2005年にIDEEから独立し、自身のデザイン事務所を設立しました。
主な活動内容はブランドディレクション、インテリア・工業製品のデザイン、展示インスタレーションなど多岐に及びます。
なかでもインテリア製品や家具に注力していて、基礎的でありながら普遍的なアピール力を持つデザインを目指しています。
3本足のスツール「eiffel」で表現したように、彼のデザインでは構造がそのままフォルムに反映されています。
それらの功績が認められ、近年ではHermèsやAdidasなどの世界的に有名なブランドと協力しています。
ブランドの歴史や特徴
安心の保証制度

信頼と実績

ラッピングの選び方やこだわり


個人データの共同利用について
※個人データの共同利用について
本製品の製造販売者と株式会社SLONEは、共同運営する下取り割りサービスの提供のため、次の範囲内でお客様の個人データを共同利用いたします。
1)共同利用する個人データの項目:氏名、配送先住所、電話番号及びメールアドレス
2)共同利用者:製造販売者と株式会社SLONE
3)利用目的:お客様に対する延長保証サービスの提供
4)管理責任者の表示:製造販売者と株式会社Kivaがそれぞれ管理します。
管理責任者に関する情報の詳細は式会社SLONEのプライバシーポリシーまたは製造販売者のホームページ記載の(運営会社情報)欄をご参照ください。