利用可能なお支払い方法
作り手からのコメント

石と土、素材本来の質感にこだわったプレートです。
手のひらに収まりやすいプレ-ンなフォルムと、薄さにこだわった軽い手触りが特徴的なアイテムに仕上げました。
同シリーズに共通するナチュラルな色合いは、テーブルコーディネートに優雅さと優しさを加えてくれます。
インフォメーション
ブランド | 2016/ カースティ ヴァン ノート |
---|---|
生産地 | 佐賀県 |
技法 | 有田焼 |
素材 | 磁器 |
サイズ (cm) | φ24.7*H2.0 |
重さ (g) | 459 |
容量 (ml) | |
箱 | 紙箱 |
注意 | 電子レンジ OK、食洗器 OK、オーブン NG、直火 NG、IH NG |
備考 | ※本商品は、廃棄される磁器を集め、細かく砕いた後釉薬に混ぜて焼いております。そのため、色や斑点の出かた、表面の凹凸などには個体差がございます。 |
納期 | 1~3営業日程度(在庫切れの場合+1~2週間) |
ものづくりへのこだわり

デザイナー
Designer
自然から生み出される美しさを追求した有田焼
カースティ・ヴァン・ノート

Research by Kirstie van Noort_Photography Kirstie van Noort
特徴
Characteristic
オランダのデザイナー、カースティ・ヴァン・ノートは、素材のリサーチからデザインをスタートさせました。
有田焼の原料である陶石の採石場を訪れ、利用される陶石は不純物を殆ど含まない極めて特別な陶石であることや、不純物を多く含む原料は全て廃棄されるという現状を知り、普段廃棄される不純物を多く含む陶土に着目した、自然から生み出される美しい色合いの陶土を開発しました。
有田焼コレクションの2つのシリーズは、独特の色彩と素材感を強調するように、シンプルな形状で構成されています。

プロフィール
Profile
彼女はデザイン・アカデミー・アイントホーフェンを卒業したばかりの若手デザイナーです。
卒業後はオランダを拠点に自身のデザイン事務所を運営しています。
彼女は特にセラミックスとその製造方法に興味を持っています。
デザインを特定の製造プロセスや素材の裏に潜む物語を伝えるための手段として捉え、これらについて詳細な研究と調査を行います。
その調査結果を元に最終的なデザインを作り上げていくことが彼女のデザインアプローチの特徴です。
ブランドの歴史や特徴
安心の保証制度

信頼と実績

ラッピングの選び方やこだわり


個人データの共同利用について
※個人データの共同利用について
本製品の製造販売者と株式会社SLONEは、共同運営する下取り割りサービスの提供のため、次の範囲内でお客様の個人データを共同利用いたします。
1)共同利用する個人データの項目:氏名、配送先住所、電話番号及びメールアドレス
2)共同利用者:製造販売者と株式会社SLONE
3)利用目的:お客様に対する延長保証サービスの提供
4)管理責任者の表示:製造販売者と株式会社Kivaがそれぞれ管理します。
管理責任者に関する情報の詳細は式会社SLONEのプライバシーポリシーまたは製造販売者のホームページ記載の(運営会社情報)欄をご参照ください。