利用可能なお支払い方法
作り手からのコメント

斬新!和モダンでスタイリッシュな長行灯!
大湊文吉商店は、新潟県加茂市で創業した表装屏風の製造卸会社です。
素材の木と和紙、そして職人の技術にこだわり、伝統技法を現代家具や建具に活かしています。
釘を使わずにひとつひとつ手作業で組み立てる秋田杉の組子細工で行灯を作りました。
地紋となる三ツ組(ミツクデ)組子に日本古来の縁起文様の麻の葉をはめ込み、立体的意匠の行灯の蓋を創りました。
一般的な角柱の行灯に比べ、高さがある六角柱の行灯のなので、より明るくモダンでおしゃれな空間を演出します。
魔除けの意味を持つ麻の葉文様は家庭円満に通じますので、新築お祝いや新しい門出などの贈り物におすすめです!
インフォメーション
ブランド | 大湊文吉商店 |
---|---|
生産地 | 新潟県 |
技法 | 組子 |
素材 | 本体:鉄フレーム、組子:秋田杉、シェード:越前和紙 |
サイズ (cm) | W13 * D15.5 * H62.5 |
重さ (g) | 800 |
容量 (ml) | |
箱 | 段ボール箱 |
注意 | 電気器具 口金17mm/コード1.5m/4.3W/100V/LED球/PSEマーク付き 梱包サイズ:W16 * D16 * H65 |
備考 | |
納期 | 3~5営業日程度(在庫切れの場合+1~2週間) |
ブランドの歴史や特徴
安心の保証制度

信頼と実績

ラッピングの選び方やこだわり


個人データの共同利用について
※個人データの共同利用について
本製品の製造販売者と株式会社SLONEは、共同運営する下取り割りサービスの提供のため、次の範囲内でお客様の個人データを共同利用いたします。
1)共同利用する個人データの項目:氏名、配送先住所、電話番号及びメールアドレス
2)共同利用者:製造販売者と株式会社SLONE
3)利用目的:お客様に対する延長保証サービスの提供
4)管理責任者の表示:製造販売者と株式会社Kivaがそれぞれ管理します。
管理責任者に関する情報の詳細は式会社SLONEのプライバシーポリシーまたは製造販売者のホームページ記載の(運営会社情報)欄をご参照ください。