【夫婦箸】Rimpa | 若狭の塗箸 | 箸蔵まつかん


デザインを選択: 梅 × 松
価格(税込):
販売価格¥6,600

税込み 配送ポリシーはこちら

在庫:
残り2点 (2営業日で出荷)

BECOS下取りプログラム

アイコン

BECOSで商品を購入するお客様を対象に不要になった食器、キッチン雑貨、インテリア、
ファッションなどを回収、買取するプログラムです。

※下取りプログラムは委託先の株式会社SLONEが提供します

【送料】3,980円以上で国内送料が無料(大型商品を除く)

【在庫数が1点以上の場合】2営業日で出荷

500円クーポンプレゼント

お問い合わせ・コンシェルジュ

利用可能なお支払い方法

Mastercard Visa JCB American Express Diners Club PayPay Apple Pay Google Pay Shop Pay PayPal Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

スタッフからの一押しポイント

BECOSコンシェルジュ
コンシェルジュ

脈々と受け継がれてきた日本美術「琳派」の絵図をモチーフにした箸。天然木のあたたかみと美しい絵柄がマッチする箸と透明感ある箸置きがセットになっています。モダンな色使いが現代の食卓にもマッチ。食洗機にも対応しているので、忙しいご家庭へのギフトにもおすすめです。

「琳派」の絵図をモチーフにした箸

日本の作家が描く夫婦箸

滑り止め加工付きで食洗機対応の夫婦箸

金箔で描かれた紋様が美しい箸置き

夫婦でどちらも使える使いやすいサイズの夫婦箸

2種のデザインから選べる夫婦箸

和モダンな桐箱入りの夫婦箸

BECOSの豊富なラッピングサービス

作り手からのコメント

箸蔵まつかん 松本啓典
松本啓典

日本人の作家が愛し描き続けるデザイン

【春の訪れを告げる梅と松】
その生命力の強さから長寿・健康を願う象徴である梅と、常緑でいつも若々しい松を描いた縁起の良いお箸です。

【優美な藤の花としなやかな竹】
日本古来から親しまれている藤の花は「フジ」という音から「不死」を連想させ、長寿の願いが込められます。
竹は上へとまっすぐ伸びて強くたくましいことから、成長や子孫繁栄を意味します。

1500年代後半に始まり、脈々と受け継がれてきた日本美術「琳派」の絵図をモチーフに、モダンな色づかいで表現しました。

「琳派」とは、時代を超えて先人の作品に感銘を受けた絵師が、独自でその技法を学び、自らのオリジナリティを確立した自由で開放感のある芸術です。

水墨画や大和絵の技法をベースに、計算された構図と鮮やかな色彩で描かれたことが特徴。

クリア樹脂に金箔で絵を施した箸置きをセットし、ジャパンブルーの箱に納めました。

華やかで伸び伸びとした図柄のお箸は、大切な方への誕生日や長寿祝いの贈り物にぴったりです。

インフォメーション

ブランド 箸蔵まつかん
生産地 福井県
技法 若狭の塗箸
素材 [箸] 素材:天然木(ホームビーン)塗装:アクリルウレタン樹脂塗装
[箸置き] 素材:アクリル樹脂・箔
サイズ (cm) 箸 : 23, 箸置き : W4.6 * D1.5 * H0.8
重さ (g) 250
容量 (ml) 0
桐箱
注意 食洗器 OK(利用後は直ぐに水気を拭き取ってください)
備考 名入れ不可
納期 3~5営業日程度(在庫切れの場合+4~6週間)

ブランドの歴史や特徴

安心の保証制度

BECOS保証

信頼と実績

Product Image

法人のお客様へ

ラッピングの選び方やこだわり

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
下取りプログラム 下取りプログラム

個人データの共同利用について

※個人データの共同利用について
本製品の製造販売者と株式会社SLONEは、共同運営する下取り割りサービスの提供のため、次の範囲内でお客様の個人データを共同利用いたします。
 1)共同利用する個人データの項目:氏名、配送先住所、電話番号及びメールアドレス
 2)共同利用者:製造販売者と株式会社SLONE
 3)利用目的:お客様に対する下取りサービスの提供
 4)管理責任者の表示:製造販売者と株式会社SLONEがそれぞれ管理します。
   管理責任者に関する情報の詳細は株式会社SLONEのプライバシーポリシーまたは製造販売者のホームページ記載の(運営会社情報)欄をご参照ください。