利用可能なお支払い方法
作り手からのコメント
1400年の歴史を持つ鬼瓦は、古来より厄除け、魔除けとして、日本の家屋や家族を守ってきました。しかし、鬼瓦を屋根に飾ることができる家屋が減少しています。そこで現代の建築様式にマッチさせるため、「室内に飾る鬼瓦」という斬新なアイデアを実現した商品を作りました。
~鬼師 加藤佳敬~
鬼にはない柔和な表情を
「からす天狗」をモチーフにした異色作です。頭には仏教の世界で象徴的に使用される「蓮の花」が。泥水(悲しみや苦しみ)の中で育ち、美しい大輪を咲かせる蓮は「物事を成功させる」といった意味がある縁起ものです。
インフォメーション
ブランド | 鬼瓦家守 |
---|---|
生産地 | 愛知県 |
技法 | 三州鬼瓦 |
素材 | 瓦、ウォールナット |
サイズ (cm) | 14.0*20.0*2.6 |
重さ (g) | 800 |
容量 (ml) | |
箱 | 紙箱(23.0*24.5*8.5cm) |
注意 | 桐箱入りです。箱から取り出す際に鬼瓦を素手で触らないでください。 鬼瓦家守は【壁掛け】、【据置き】の両方の設置が可能です。壁掛けはネジ固定以外に、下地の無い石膏ボード壁でも付属の小鉄で固定できます。 |
備考 | 鬼瓦家守は【壁掛け】、【据置き】の両方の設置が可能です。壁掛けはネジ固定以外に、下地の無い石膏ボード壁でも付属の小鉄で固定できます。 |
納期 | 1~3営業日程度(在庫切れの場合+1~2週間) |
ものづくりへのこだわり
鬼師
Oni Shi
オリジナリティを追求する
加藤佳敬
来歴
History
大学卒業後、窯業機械メーカーで3年間勤務し、窯業の基礎を学ぶ。その後、家業である株式会社丸市に入社。鬼瓦制作、瓦製品の金焼きに従事。京都・知恩院等、有名寺社に作品を納める。
鬼瓦へかける思い
My philosophy
唯一無二の鬼面を求めて
1400年の歴史を持つ鬼瓦の体裁を崩すことなく、どこまで独自の世界観を融合できるか。オリジナリティの追及が一大テーマ。屋根に載せた時の光沢感にもこだわりがあり、緻密な仕上げ作業に一切の妥協はない。他では決して見ることのできない、自分にしか創れない鬼面を作りたい。まだ誰も見ぬそのカタチを彼は今日も追い求めている。
鬼瓦の可能性を広げたい
鬼であっても、鬼らしくない。鬼瓦であっても、鬼がモチーフとは限らない。そんな自由な発想こそ、彼の作品の魅力である。元々はただの土。それがイメージ通りの輪郭、表情へと姿を変えていく工程が「最も気持ちが高ぶる瞬間」である。
こだわり
focus points
瓦文化を世界へ
日本の国宝や重要文化財の復元などを意欲的に手掛けていきたい。また瓦文化を国内外に広めるため、瓦を使用したインテリアとしての作品制作や、エクステリア商品の制作にも注力していきたい、と今後の夢を語る。
お客様へ
For Customers
家紋瓦制作にも歴史あり
家紋瓦の石膏型。一般的な家紋はもちろんだが、寺社仏閣で使用される特殊な紋章も含めるとその数、実に3000以上というから驚かされる。一般的な瓦制作以外に、家紋瓦制作においても30~40年の歴史があるという。